人材育成の重要性は分かるけど、 「どうすれば人材育成できるのかが分からない」が現実的な問題。
何を目的に、何を提供することが良い人材育成なのか?人材育成をどう評価すれば良いのか?…その定義すら曖昧なまま、「人材育成しなければ…」と焦っていませんか?
人材育成には、世界中に多くの知見が蓄積されています。そして、その中には多くの共通点=メソッドがあることに気づきます。
『EDUCATORS』が提供する先端の人材育成メソッド&スキルは、ビジネスシーンはもちろん、家庭や教育シーンでも活きるスキルとして、皆さんの自信と活躍の源になるでしょう。
皆さんも、この世界最大の人材育成者コミュニティに参加して、プロ人材育成者(職)として活躍しませんか?
企業でも、教育現場でも、家庭でも、人材育成は目的、手法、評価が定まらないまま、手がける人それぞれの”感覚”や”慣習・既知”によって行われていることが大半です。
その結果として、育成対象者の成長・成功に繋がっていない場合や、むしろ可能性を潰してしまっている場合も多いのです。
企業等においては、 継続的な人材育成ができていないことで、 離職等が進むほか、 事業創出・変革が生まれない、 などが大きな経営課題でもあります。
言い換えれば、「人材育成」こそ、最も評価されるスキルであり、「人材育成できる人」の存在自体が、成長力・変革力・競争力の源泉となるのです。
『EDUCATORS』が認定する「エデュケーター™」になることで、”やっている、できている気になっている”人材育成から脱し、人材の成長・成功を通じて、組織・社会に価値を生み出す人材になることができます。
日本の企業全体で、約300万人のリーダー層・管理職(含む経営者)がいると言われています。
さらに育児・教育サービス従事者やスポーツや技能等の指導者、現在子育てに従事している人も含めると、「全人口の半分」は、何らかの「人材育成」に従事していることになります。
全てのリーダー層、指導者、親が、「人材育成」を学び、身につけている社会を目指して。
『EDUCATORS』では、企業向け・一般向けにオープンなワークショップやセミナー等を提供し、広く社会全体の「人材育成リテラシー&スキルの向上」に貢献しています。お気軽にご参加ください。
ビジネスシーンはもちろん、教育・育児の現場でも求められる「人材育成」の先端スキル&リテラシーとは?「エデュケーター™(プロ人材育成者)」になるメリットや、学ぶべきことの概要、活躍方法などを知ることができます。
プロフェッショナル・エデュケーター™(PE)として認定されることで、プロの「人材育成職」としての転職・スカウト、人材育成力を活かした独立などもでき、職場・教育現場ですぐにパフォーマンスを高めることができます。
シニア・エデュケーター™(SE)になると、これからエデュケーター™になろうとする方々への指導的な立場として、各種養成コースの講師や、企業・自治体向け講師として活躍することができます。仕事紹介のほか、独立支援制度なども受けられます。
マスター・エデュケーター™(ME)として認定された方は、『EDUCATORS』プログラムの研究開発メンバーとして参加できるほか、ご自身のノウハウを「独自メソッド」として公開し、普及することができます。